2017年08月07日 入園説明会について 本日の入園説明会は台風接近の為、中止とさせていただきます。 なお、8月28日(月) 10:00から説明会を開催させていただきます。ご予定の変更をお願いいたします。 今日は、お気をつけてお過ごし下さい。
2017年07月07日 七夕 2017 七夕の笹飾り。 田村のおじさんのおかげで可愛くなりました。 そこに加えた、子ども達からの七夕のお願い。 『守って下さい』 自分の為でなく、雨がいっぱい降って大変な人のために❗ですって。子どもの心はすごいですね。
2017年07月03日 スギテツファミリーコンサート 楽しかったスギテツファミリーコンサート! 120周年のイベントのフィナーレです。 沢山の方に集まっていただきました。 アンコールでは皆で歌わせてもらいました! 子ども達はこの為に朝から練習をしに、熱田文化小劇場まで傘をさし、歩いて出掛けました。 ご来場下さった皆様、応援下さった皆様、スギテツさん、全ての方に感謝です。
2017年06月13日 あげは あい組さんのお部屋で、大切に育てられた青虫君。蛹になりしばらくは変化がなかったのです。お昼すぎなんとケースの中にちょうちょが。 しばらくはその場に。みんながお帰りの支度をしている間に、、飛び立ちました。 古巣、金柑のところにいたのは、あの子かな?まだ次々と巣立つことでしょう。 ついでに、なた豆もやっと伸びてきました。そして新入り、オタマジャクシも。
2017年06月08日 花の日 教会行事の一つです。みんなが少しづつお花を持って登園してくれました。それをきれいにアレンジしてくださいました。 お礼拝の後、あい組とのぞみ組は、お花を届けに出かけました。のぞみ組はしょうぶ苑と郵便局に。 あい組は消防署と郵便局です。 消防署では、消防自動車に乗せてもらい、消防服を着せてもらい、放水訓練も見せてもらいました。消防士さんいつもありがとうございます。そしてとても楽しかったです。 星組さんはお留守番でしたが、来年は楽しいお出かけしようね。
2017年06月04日 かえる カエルの絵に色塗りし、はさみで(のぞみとあい)で切ったものがお面になりました。お面をつけただけでもテンションがあがります。 カエルになってケロケロしたり、跳んだり楽しそうです。そのうち「ケロケロ探検隊にようこそ!」と カエルさんは探検していると、いろんなものが出てきます。 カエルの天敵しらさぎが出てくると、動かないで死んだふり。 「ねこ」と言われると、水鉄砲で猫の嫌いな水で攻撃。 あとはどんなものが出てくるのでしょう? 自由遊びの時も、、カエルたちが楽しんでいました。
2017年05月25日 脱皮! 幼稚園のキンカンの木に幼虫が。あい組さんの部屋で育てながら観察していました。今朝少し幼虫が緑っぽいな、と思っていたら、脱皮し始めました。黒い幼虫のからを脱ぎ、緑色の青虫くんに。 虫眼鏡でよーく見ていました。 しばらくすると、脱いだ皮を食べていました。本に書いてあったとおりです。 青虫の口元。わかるかな〜?
2017年05月24日 収穫&田植え 梅の実がたくさん付きました。のぞみさんが田村さんと倉永さんにお手伝いしてもらい、収穫しました。 玉ねぎもとり、ひまわりの苗も植えました。 たくさん教えてくれてありがとう! その後、あい組さんは田植えをしました。 お昼にはオニオンスライスをたっぷりいただきま 収穫もたべるのもうれしいです。